学校の課題で作ったPCデスクです。
デザインは自由だったので、自分でMacを使うときに便利なようにデザインしました。
キーボード台は、スライドレールを使った引き出し式で、使わないときはしまえます。
天板にはスリットがいれてあり、コード類はここを通すことで、すっきりまとまります。スリット自体もスマートな構造なので目立ちません(写真3・4)。
セットで椅子も作りました。初めて作った椅子だったので、重いし、座りやすいとは言えませんでしたが、無駄に丈夫です。
学校の課題で作ったPCデスクです。
デザインは自由だったので、自分でMacを使うときに便利なようにデザインしました。
キーボード台は、スライドレールを使った引き出し式で、使わないときはしまえます。
天板にはスリットがいれてあり、コード類はここを通すことで、すっきりまとまります。スリット自体もスマートな構造なので目立ちません(写真3・4)。
セットで椅子も作りました。初めて作った椅子だったので、重いし、座りやすいとは言えませんでしたが、無駄に丈夫です。